visc君で輪行(4/29)前編

5月に入りGWも終わってしまいましたが、今年のGWの出来事を書いていこうかと思います。
4月の27,28と風邪を引いてしまって、若干の微熱があったのですが、GW前半の29日は天気も良かったので、当初の計画通りビスク君で輪行しに出かけてきました。
朝6時半起床。軽くパンとコーヒー、ウィダーインゼリーを食べて支度。
乗るのは7時55分伊達駅発で、7時半に出れば余裕だろう、と思っていたら、いざ出発後「あ、あれ忘れた、これ忘れた」で結局7時40分に家を出て伊達駅50分着。
とても写真など撮っている余裕もなく、大慌てで自転車をしまって階段を走り下りホームへ。
朝からいきなり焦ってしまった^^;
東北本線に揺られること1時間、仙台着

ほとんどの人が降り電車内はガラガラ。でも私はまだ降りない。さらに揺られること40分。
着きました、今日の目的地

松島!^^
伊達から直で行けるのを知って、今回は奥松島をぐるっと回って仙台まで走ってみることにしました。
駅を出て早速ビスク君を組み立てて完成。

ちょうど10時に出発。海沿いだからか、10時で日差しは暑いのですが風がまだ冷たい。
今日の服装は暑くなると思ったので、ポリエステルの下着と長Tのみ。
まだ汗をかくほどではないので、というか風邪の影響もあるのか肌寒いのでウインドブレイカーを着てまずは東へ。
ところが、奥松島に向かう道中はアップダウンの繰り返しで汗をかいてはウインドブレイカーを脱ぎ、冷えてまた着る、を繰り返してしまいました^^;
いきなりのアップダウンに6kmほどしか漕いでないのにすでにヘタレ気味w
途中観音像があるらしい看板があったので思わずわき道に逸れてみると、また登り・・・。ガードレールが切れたところから下を眺めたらいつのまにやら絶景にw

ここまで来たら上までいってやろう、と漕いだ先は・・・

最後階段かよ!w さすがにめんどくさくて戻って着ちゃいました^^;
再び東を目指して、東松島市到着

海岸の方へと向かう途中の越線橋に登ったときでした。


始めは普通に「家建ててるなぁ」って思ったんですが、そうだった・・・津波だ・・・
あれから1年経って、実は初めて津波被害のあった沿岸部にきました。

よく見ると、仙石線のレールが寸断されてる。

奥のほうは曲がったままだ。

写真には2本しか写ってませんが、3本あった桜の木。1本は綺麗にさいてましたが、残りの2本は塩害で枯れたのか、葉が少し残っているのみでした。
今回は被災地を見に来たつもりではなかったので、津波の爪痕をみて、1年以上も経っている現場なのに愕然としてしまいました。


家の土台だけがのこっている。ここにも人が住んでて楽しく暮らしていたんだろう。
土台の上に仏像が置かれた家もありました。誰か亡くなったのかも知れません。
そう思うと手を合わせずにはいられませんでした。
少し暗い気持ちになりながらさらに海岸の方へと走ると、ロードやクロス、ミニベロの5、6人のグループとすれ違いました。
すれ違い様「こんにちは」とどちらともなく挨拶し、暗い気持ちがちょっとだけ晴れやかに^^
自転車乗り同士のさりげない挨拶っていいですよね。
海岸までの道はまさに何もないといった感じ。集められた瓦礫の山と、まだ取り壊されていない大きな鉄筋の建物が印象的でした。
防風林を抜けると海岸線にそって新たに敷かれたと思われるアスファルトの道路と堤防が。
道路脇にも津波の爪痕が

・・・ホントに津波がきたんだ・・・と、あの日見た津波の映像の記憶とともに、胸を押しつぶされそうな気持ちになりました。
堤防に登ってみる。


普通に見慣れた海岸とウミネコの声。あの日の津波が信じられないくらいの普通の海でした。


堤防の上から。
海岸線沿いにしばらく漕いでいてふと気づく。

電線がひけないのか街灯はソーラー式でした。
その後は海岸線を離れ国道45号方面へ。川沿いの平坦な道でとても走りやすかったです。

途中にも津波の跡が。
45号合流後松島方面へ。大学時代、車でよく走った道です。こんなに起伏があったんですねぇ。海からの逆風も手伝って登らない進まない^^;
2時間くらいをかけて奥松島をぐるっと一周。スタート地点の松島駅まで戻ってきました。
後半に続く。



にほんブログ村ランキングに参加しています。
よろしければポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ