買ってしまった・・・

この前嫁の避難先に行ったとき、ちょっとした丘陵の坂を登りました。
ビスク君はコンパクトに折り畳むためペダルも折り畳めますが、もちろん開けばただのフラペです。これではもちろん引き足が使えません。
DEFY君の時はビンディングを使っていたので、やはり引き足も使えるビンディングがいいなぁ、とその坂を登りながら思ってしまったのは言うまでもありません。
で・・・結局買ってしまいました^^;


SPDペダル、PD-A530のブラックです。
今回はペダル交換も自分でやってみようということで、ペダルレンチも同時購入

帰宅後すぐに荷物が届いて、ご飯も食べずに嬉々としてペダル交換が始まりましたw
初めてなのでメンテ本を読みながら交換。ペダルは漕ぎながら回って外れないように、右ペダルは右ねじ、左ペダルは左ねじになっている・・・と言われても感覚で生きてる左脳の人間にはいまいちピンと来ない^^;
ようするに両方とも後ろに向かって回せば緩むのね、と理解し、ペダルを握って固定しながらもう一方の手でレンチに体重をかけて・・・お!回ったw
いったん緩めば後はクルクル回して楽に外せました。
せっかくなので計量してみた。

元の折りたたみペダル。300g弱

PD-A530、200g弱。
両方で約200gの軽量化ってところですかね。
あとはPD-A530のねじ部分にこの前購入したデュラグリスを綿棒でちょこちょこと塗りたくって、クランクに装着。
トルクレンチなんてありませんので、根元まで回した後にちょっとぐいっと締め増ししてなんとなく終了。
使用中緩まないか様子見ながらしばらく走ってみるしかないかな。

同様にして逆側もすんなりと交換終了。無事ペダルがつきました^^。
元の大きく四角く分厚いフラペと違ってちょっとスタイリッシュな感じになった気が。
クランクからペダルまで黒で統一されたのもいい感じですね。
さて、折りたたみペダルではなくなったと言うことで、当然ながら折りたたんだ際ペダル分外に飛び出すことになります。

左ペダルは折り畳んだフレーム幅内に入りそうなので問題ないのですが、右はこの通り。
そこでこんなものを買ってみました。

すでに切り込み入れちゃってますが、100円ショップのデジカメとかを入れるソフトケースです。
これをペダルにかぶせて

ぴったりの大きさ^^

裏側はマジックテープでピタッと留まってます。

輪行袋をかぶせてみるとちょっと膨らんじゃいますが、ソフトケースをかぶせておけばぶつけても多少は緩和されるかな。
ビンディングをつけたからには試走してみないと、とバネの強さを一番弱くしてDEFY君で使っているシューズをはいて家の周りを数周。
うお!やっぱこれだ!w
踏み込みと引き足が使えるので今までと全然違う加速をします^^
平地でですが、ダンシングしても今までよりもビスク君との一体感が味わえました。
ビスク君で出かけるのがますます楽しくなってしまった。
が、今週末は天気よくなさそうなんですよね・・・ショック



にほんブログ村ランキングに参加しています。
よろしければポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ