クリスマスイブ

現在夜8時、外は雪。ホワイトクリスマスですな。
しかし東北人にとってホワイトクリスマスなんてロマンティックなんかではなく、「寒いぜ全く」とうんざりしているのは私だけではない・・・はず。
でも明後日から年末いっぱいは晴れから曇りっぽい。
気温は低めですが、年末休みDEFY君乗れるかなぁ。
晦日あたりちょっとでも乗れたらいいな^^
今日はクリスマスイブですね。ネットでなんとなく調べてみたところ、クリスマスイブというのは正確には「クリスマスの夜」のことで「前日」ではないようです。なので「クリスマスイブイブ」なんて言葉は誤用。イブはイブニングの語源から。
「クリスマスの夜」と言っているのになぜクリスマスの前夜なのか。ユダヤの暦では日没をもって次の日となるらしく、その場合今でいう24日の夜は25日になるようです。また1日3回のミサのうち25日の夜半のミサを前日の24日の夜にずらすなど、クリスマスイブの定義やお祈りの仕方は宗派によっていろいろのようですね。
クリスマスパーティーはいつやるのが普通?みたいな質問に対する答えも「25日の午前中にパーティーをするのが本来だが、平日で仕事がある現代社会では前日の夜(24日の夜)に済ませてしまうようになった」なんていうのがありました。なるほど、ちょっと納得。
日本でクリスマスイブの夕食が豪華になるのも、まぁ合っているのか。
宗教人口が3億人超といわれる日本(人口より全然多いw)。
敬虔なクリスチャンでもないのに毎年のようにクリスマスを祝い、バレンタインで愛の告白をして、教会で結婚式を挙げ、死ぬときは仏式でお経をあげる・・・
今の日本では悪いことではないと思いますし、私も「いいんじゃない?」位にしか思ってませんが、よくよく考えると日本て面白い。
これは以前テレビでやってたことですが、キリスト教などと違って日本には「八百万の神々」がいます。これは「天津の神々を信仰していた人々が土着の神々を信仰していた人たちを支配していった際、その土着の神々を残して取り入れていった」ためこれほど多くの神々が残り、みんなそれぞれ好きな神様を信仰することができた。つまりは日本人は昔から信仰について自由で寛容だったんですね。そしてそれはローマ神話にも共通することらしく、それでローマ帝国はあれほど大きく成長できたとのことでした。
今日はキリスト教の聖夜クリスマスイブ。家族や恋人とその雰囲気を楽しむのもいいと思いますが、この機会に少しでもキリスト教のことを知って(クリスチャンになれというわけではなく^^;)みるのも勉強になっていいのではないでしょうか。
クリスマスとサンタさんのつながりなんかもwikiで調べたりすると「へぇ」って思ったりして、面白いですよ^^
・・・なんて言ってみたが、悪魔教の我が家はそんなことは知ったこっちゃないぜ グヘヘヘヘ(しつこいようですが聖飢魔II信者^^)
注)この記事はキリスト教を布教するものではありません。私はクリスチャンではないのとネットで調べたことを私なりに解釈した記事のため、間違っているところもあるかもしれませんのでご容赦下さい。



にほんブログ村ランキングに参加しています。
よろしければポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ